注目

消しゴムはんこで挫折しない[助けてくれるグッズ]



こんにちは。

元気に引きこもるyamakoです。

みなさんは外出自粛、どうすごされていますか。


これまで、おうち時間を楽しむためのアイデアを書いてきました。











前回の、消しゴムはんこの回では、おもに100円ショップの道具を使ってやってみようとしたのですが、結果、楽しむために、100円以外のオススメのグッズをご紹介することにしました。


100円ショップの道具でも消しゴムはんこはできます。
できますが、なんと言いますか、ちょっとやりづらいのです。


ちなみに、前回の記事でご紹介した100円ショップの道具はこんな感じです。







これだけで、あとは押す紙やノートがあれば出来上がりです。
専用インクのスタンプ台を使えば布にも押すことができます。


作業は文字や絵を消しゴムに転写して彫るだけ。
いくつかの注意点と、コツがわかればオッケーです。


ところがです。
慣れないこともあって、切ったつもりが切れていなかったり、せっかく作ったのにインクのノリが悪くてイマイチだったり。

「ちょっと」「いまひとつ」な感じで取り組んでも、挫折やケガのもとになりますよね。

そこで、実際に使ってみて、「変えたほうがいいのではないか」と感じた道具と、あらたに購入したものをご紹介します。






まず、一番目立っているはんけしくん。
消しゴムはんこ専用の消しゴムです。



いろんな種類がありますので、硬さや大きさを選ぶことができます。


スタンプのお掃除用のねりけし(練りゴム)はぺんてるのものです。
ダイソーでついついコーラの香りの茶色いタイプを買ってしまいましたが、色が薄いほうが汚れの落ちが確認できて良いと思いました。


100円ショップのデザインナイフの代わりに購入したのは、エヌティー(NT) カッタープロシリーズ シルバー AD-2Pです。

理由は簡単で、前回ご紹介したもりのはんこやさんが使っていらっしゃるからです。
「これを使えば、いい感じでできるのかな」という浅はかな考え。



なので、グリップもまねて別途買い求めました。

鉛筆用のプニュグリップ[クツワ]は近所のスーパーの文房具売り場にて購入。

いいフィット感と太さです。
がぜん持ちやすくなりました。



こんな感じです。
カッターの刃は鋭角で、すっと入ります。
ちょっと触れただけで切れますので、かなり注意が必要です。


さらに、このカッターでは不器用なyamakoの手元をカバーしきれないため、彫刻刀も買いました。
細かいことしかしないので、細かいこと用のセットです。






不器用な方にはオススメです。
作業がはかどるのでやる気が出ます。


最後にスタンプのインクです。




とってもかわいいサイズの消しゴムはんこ用のインクです。
小さなはんこにも大きなはんこにもインクをつけやすく、キレイに押せます。

4色セットで、いろんな色があります。
布にも使えるタイプなので、いつかチャレンジしてみたいと思います。





消しゴムはんこ作りは、大きさによってはかなり細かい作業なので、ちゃんとした道具があると仕上がりが変わってきます。

「やりづらい」「上手くできない」「途中で挫折」の可能性は、道具しだいで減らせます。

もしつまずいたら、プロの方の道具を参考にしてみるのも方法です。
ぜひ、動画や書籍などを参考に挑戦してみてくださいね。



おうち時間が、少しでも(あるいはもっともっと)楽しくなりますように。

それでは、また。

コメント

人気の投稿